ドローンによる
農薬の空中散布いたします

dsc_2431.jpg dsc_2428.jpg dsc_2423.jpg

メリット

  • 散布時期をご要望に応じて対応
  • 安定した散布品質(飛行速度、高度を自動調整して散布)
  • 低騒音で短時間(一町歩約10分)で完了
  • 小回りがきき障害物近傍での散布が可能
  • 低高度、小エリア散布のため、農薬のドリフト(飛散)が少ない
  • 農林水産航空協会技能認定オペレータ操縦による農薬散布ですので安心してお任せください。
サービス概要

産業用ドローンによる農薬の空中散布請負

対象作物

水田

大豆  など

主な防除

麦類:赤カビ
稲類:いもち病、紋枯病
害虫防除:カメムシ類、ウンカ類
雑草防除

散布可能な薬剤

水和剤
粒剤
(無人航空機認証薬剤のみ)

使用機材

DJI Agras MG-1P

散布料(薬剤別)

【散布料金例】
粒剤除草剤 一反(10アール) 1,500円から
地形、面積によりご相談させてください。
その他料金については、お気軽にご相談ください。
散布薬剤については、準備願います。

その他

本サービスは作業の請負であり、作物の収量や品質を保証するものではございません。関係法令による規制、圃場条件等により、ご要望にお応えできない場合がございます。

 

 

 

上三川アグリサービス について

会社紹介

プロフィール

会社概要

屋号

上三川アグリサービス

代表者

代表 古谷 孝由美

設立

2020年4月1日

所在地

〒329-0603
栃木県河内郡上三川町東蓼沼931-1

連絡先

090-1667-2740

事業内容

産業用ドローンによる農薬空中散布請負
ドローンによる空撮

私たちの歴史

沿革

1995年 3月

産業用無人ヘリコプターオペレーター技能認定取得

2019年 7月

産業用マルチローターオペレーター技能認定取得

2019年 9月

毒物劇物取扱者(一般)取得

2020年 2月

DJI CAMP SPECIALIST取得

2020年 4月

UTC農業教育プログラムオペレーター取得(自動航行追加)

2020年12月

社団法人栃木県小型無人機振興協会 理事

2021年 3月

第一級陸上特殊無線技士取得

2022年10月

社団法人栃木県小型無人機振興協会 代表理事就任

小さなご質問でもお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

 \ お問合せ/

TEL 090-1667-2740

Email t.furuya@ktd.biglobe.ne.jp

まで